インテルが夏に取るべき選手 ボランチ編

こんばんわ。
くま。です。

最近暑かったり寒かったり激しい日が続いてます。
まるで我らがインテルのようなこのムラっ気。
まあお隣の赤黒さんのように、
「タンクトップで出たらまさかの雪降ってきたよ…なんて日だっっっ‼︎‼︎‼︎」
のような0-4みたいなスコアに直面してないだけ、まだ服装の調整は効きますね。

と言っても最終節ラツィオとの直接対決はもちろん、今節のサッスォーロ戦も落とせないので崖っぷちに変わりはありません。

というか首位にいて、最終節でCL逃すとかお隣さん以上にショックだから絶対やめてくれ。

さて、インテルさんの未来問わずデフライさんが首都からやって来てくれることが決まりましたね。
(発表のタイミングの是非はおいといて)

左SBはアサモア決まりそうなので、右カンセロが残れば盤石になります。
DFはシュクリニアルとデフライ、そして神頼みッチに任せて8枚責めでもいけそうなので課題のイカルディ・ペリシッチ以外の得点力も自ずと解決しそうです。


じゃあもう補強はいらないのか。


そんなことはありません。


あのハゲがいるじゃないか。


「ワイか?」

違う。ハゲだけどお前じゃない、とりあえず日本こい。


「これ丸刈りだからなぁ??」
それはハゲだけど、あなたでもない。


「…おれ?」
そうあなた。
なんでお髭は立派なのに、頭はツルツルなの?


フィレンツェから夏に貰ってきたボルハ・バレロさん。
トップ下で出ると当たり負け、ボランチで出ると安パイ&運動量の少なさでパッとしない。

ドン引きチーム相手にラスト20分以外であまり使えない彼の代わりになる選手をボランチで取るべきだと提言したい。

今やピルロとなっているQBブロゾビッチの相方にはBtoBのガリャルディーニと違った見せ味がある選手が必要。

来期は3センターの1トップ下(ラフィーニャかカンドレ)が予想されているので

①ドリブルで運べるバランサータイプ(モドリッチタイプ)
②DF力と迫力のある潰し屋

のどちらかのタイプが理想。
ということで個人の好き嫌い丸出しの
「こいつとろうぜヒャッハー」リストですドドンっ!

①タイプの候補①マテオ・コバチッチ(レアル)
すでに噂も出てますね。
10代でインテルの10番をスナイデルから引き継いだ当時は、エレガントなボールタッチからの、誰も想像してなかったスルーパスでボールアウトというシーンを定期的に提供してくれていました。
レアルにいって器用貧ぼ…じゃなくて同郷のパイセン・モドリッチのようなバランサーになっています。ちなみに冬のクラシコでは前半メッシ番をして鋭いボールカットから攻撃を組み立てという中々面白い使われ方していました。
ブロゾビッチはセビージャ時代のラキティッチのようなプレーに落ち着いてきているので補完性としては◎。ドリブルで時間とスペースを作れるし。


①のタイプの候補②フォルツベリ(RBライプツィヒ)
イブラヒモビッチ様からスウェーデンのNO.10を引き継いだ男。本来はサイドやトップ下の選手。ただしスピードは並。持ち味はオンゲームオフゲーム問わずのキックの精度とハードワーク。確か昨シーズンのブンデスリーガアシスト王だったはず。(調べとけや)イブラの後継者とはいえポジションやライプツィヒ産ということもあって泥臭くDFも頑張る。スピードは並でも奪われないドリブルは得意。ボランチ器用のベッカムって思えばちょうど良い。W杯の結果次第で価格上下しそう。お隣さんは去年取ろうとしたら「CLないのになんで?」って断られたので(想像)CL必須。


②タイプの候補①バカヨコ(チェルシー)
筋肉。以上。














はい。昨夏にモナコから移籍したフィジカルお化けです。カンテほどどこにでも顔出すわけじゃないけど奪取力は張るし、攻撃のダイナミックさはバカヨコの方が上。ただし、戦術DFよりも個のDF力でどうにかするタイプなのでコンテ監督からは嫌われてます。(昨シーズンはモナコでファビーニョと組んでた時に恐らく役割がハッキリ決まってたのに対して、コンテはカンテ2人のつもりで使いたかったんだろう。思った以上に筋肉でした)
恐らくコンテはチェルシー出るので次の監督次第なとこもあるけど、冬までまって補強でもいいのかもしれない。


②タイプの候補②ミリンコビッチサビッチ(ラツィオ)
は絶対無理だからネマニャ・マティッチ(マンU)
ほんとはね?サビッチほしいよ?すっごいほしいよ?けど80億なんて出せないし。

ということでモウリーニョにはサビッチあげて、代わりにマティッチ貰おうよ。
パワフルなDFに、的確なポジショニング、たまにみせるマティッチ砲など目白押しの選手。
スピードないからFIFAじゃ取らないけど現実にはほしい。スタンコビッチの5番背負ってほしい。


②タイプの候補③ダビド・ルイス
ルシオみたいなスタイルのDF。
ボランチでもプレー可だからとりあえずいれといた。なんでかFKも得意。
負けてる時上がっちゃってカウンターくらう、その結果ドイツに7点取られたことのショックとコンテに3バックのリベロにされてからは割と大人しくなった。
けどコンテと喧嘩して冬以降干されてるのでお買い得案件になりそう。


と5人候補あげましたね。
夜行バスの中ツラツラ書く自分の暇さに呆れるぜ。


どの選手も価格はまぁまぁするのでFFP監視外れても買取り義務付きレンタルが妥当かなと。

個人的にはまたネラッズーロのコバチッチを見たいねぇ。

10番も空いてるし。


戻ってきてーーーーー!!!!

くま。ブロ。

くま。によるブログ。主にサッカーを中心にチーム・個人・試合プレビュー・育成など自由に書いて生きます。

0コメント

  • 1000 / 1000